2018年8月
NEWS
2018.8.1
機関誌「中経連」
01 表紙/今月の表紙写真
02 千字万感 黒船に負けるな NTTコミュニケーションズ株式会社東海支店 理事 東海支店長 工藤 晶子
03 主要活動 ・「中部圏イノベーション促進プログラム」キックオフ特別講演会
04 委員会活動 ・第6回国際委員会 ・第1回税制委員会
05 中経連ダイジェスト ・中部国際空港の二本目滑走路をはじめとする 機能強化の早期実現に向けた要望活動 ・5Gイノベーションセミナー ・第13回中部コーディネータ研究フォーラム
06 特集:がんばるChubu 観光地域づくり編 <伊賀市> 観光客呼び込みの術!! 忍者を生かした観光戦略が発動
07 特集:中部だより 地域の森林資源を活用したまちづくり・しごとづくり
BACK
活動報告
第6回国際委員会(7/5)報告
NEXT
第1回税制委員会(7/9)報告
<千字万感> 日本製鉄株式会社 常務執行役員名古屋製鉄所長 平光範之
<中部だより> ゼロカーボンシティ飯田への挑戦 ~地域マイクログリッドからリニア駅ゼロエミッションへ~
提言書:2024年度税制改正に対する意見 愛知県・名古屋市・長野県との懇談会 地域会員懇談会
2023年9・10月号
<千字万感> 太陽化学株式会社 代表取締役副社長 山崎 長徳
<明日へのチャレンジ> 中部国際空港株式会社 脱炭素・循環型社会の実現に向けた 新たなペットボトル回収スタイルの展開 ~「水平リサイクル」でロスのない循環を~
第12回定時総会記念講演会 /三重県・静岡県との懇談会/地域会員懇談会
<千字万感> 公立大学法人公立諏訪東京理科大学 理事長 北原 政彦
<中部だより> イノベーションで地域を創る ~三重大学による地域活性化の取り組み~
第12回定時総会/提言書:自立分散かつ循環型社会の形成に向けて /広域観光連携「三河・遠州 家康街道プロジェクト」観光コースの視察