2018年8月
NEWS
2018.8.1
機関誌「中経連」
01 表紙/今月の表紙写真
02 千字万感 黒船に負けるな NTTコミュニケーションズ株式会社東海支店 理事 東海支店長 工藤 晶子
03 主要活動 ・「中部圏イノベーション促進プログラム」キックオフ特別講演会
04 委員会活動 ・第6回国際委員会 ・第1回税制委員会
05 中経連ダイジェスト ・中部国際空港の二本目滑走路をはじめとする 機能強化の早期実現に向けた要望活動 ・5Gイノベーションセミナー ・第13回中部コーディネータ研究フォーラム
06 特集:がんばるChubu 観光地域づくり編 <伊賀市> 観光客呼び込みの術!! 忍者を生かした観光戦略が発動
07 特集:中部だより 地域の森林資源を活用したまちづくり・しごとづくり
BACK
活動報告
第6回国際委員会(7/5)報告
NEXT
第1回税制委員会(7/9)報告
<千字万感>株式会社八十二銀行 代表取締役頭取 松下 正樹 <中部だより>産学官連携による地域創生~三重県国産ごま産地化プロジェクト~ 中部圏交通ネットワークビジョン~道路・港湾整備のあり方~/港湾物流の高度化~Cyber Port普及促進に向けての要望~/2022年度事業計画/第1回東京一極集中是正シンポジウム
<千字万感>国立大学法人信州大学 学長 中村 宗一郎 <中経連創立70周年特集 この10年の活動を振り返る>交通インフラの整備促進 提言書:カーボンニュートラルの実現に向けた経済社会の変革/Chubu DX最前線:『町工場改革に挑む」 ~IoTからはじめた旭鉄工のDX~/環境とイノベーションの未来/名古屋市・愛知県との懇談会/地域会員懇談会
<年頭所感>一般社団法人中部経済連合会 会長 水野 明久 <中経連創立70周年特集 この10年の活動を振り返る>次世代自動車産業・航空宇宙産業の推進/ナゴヤ イノベーターズ ガレージの開設 中部圏における高度外国人材の活躍促進に関する報告書/西日本経済協議会第63回総会および九州視察団の派遣/地域会員懇談会/静岡県・岐阜県との懇談会