NEWS

情報発信

5/22(木)『南海トラフ地震対策』企業向け説明会

3月末に公表された『南海トラフ巨大地震対策について』の報告書は1,000ページを超えるボリュームであり、対象は国民、企業、行政など多岐に渡ります。

4/21には南海トラフ巨大地震対策検討WGにて座長を務められました福和先生より報告書全般の内容についてご講演をいただきました
今回はこの報告書のうち『企業』に特化した内容を整理して説明いたします。

広域かつ甚大な被害が想定されている南海トラフ巨大地震。
企業活動の停止・停滞は経済に深刻な影響を与えます。
被害を最小限に抑え、早期復興するための減災対策の実施は、企業の責務であると考えます。

今回の説明会を、各社様の減災対策の項目整理に役立てていただきたいと思います。

<説明会内容>
演目:「南海トラフ最新被害想定が突きつけること」~企業の役割・対応・覚悟~(仮)
説明者:(一社)中部経済連合会常務理事 根本恵司

【日  時】 2025年5月22日(木)10:30~11:30
【参加方法】 オンライン「Zoom」
【 参加費 】 無料
【申込期限】 2025年5月16日(金)
【定  員】 500名

参加お申し込みは こちら

<本講演会に関する問合せ先>
(一社)中部経済連合会 価値創造本部 産業基盤強化推進部
松家: y.matsuka@chukeiren.or.jp
高橋: r.takahashi@chukeiren.or.jp

PAGE TOP