NEWS

情報発信

第1回物流懇談会(8/22)

物流懇談会は、8月22日(月)、第1回懇談会を名古屋栄ビルおよびオンラインにて開催し、座長の安藤(仁)副会長をはじめ16名が参加した。 

はじめに、(株)NX総合研究所のシニアコンサルタント金澤匡晃氏を講師に迎え、「モーダルシフト、共同輸配送の現状と課題」と題して講演いただくとともに、事務局より「温室効果ガス排出量削減と労働力不足への対応に資する物流のあり方についての現状と課題」を説明した。

その後の意見交換における委員からの主な発言は以下のとおり。
◆鉄道のモーダルシフトは国内鉄道輸送のキャパシティに余裕がなく難しいという印象。一方、キャパシティを拡げるという視点では、内航海運の方が可能性はある。
◆この20~30年でRORO船やフェリーは増えており、少しずつモーダルシフトは進んでいる。
◆物流の課題解決に資する技術開発には時間がかかる。技術開発までの間に、積載率の改善や鉄道貨物の余剰率を見える化するなど、できることを積み上げられると良い。
◆カーボンニュートラルは一定の不便やコスト増を受け入れなければ達成できない。これが浸透しないと進まない。
◆各社が実施する温出効果ガス排出削減の取り組みについて、内容だけでなく数値基準を決めないと、皆が同じ方向を向けない。

今後、これらの意見を踏まえて、温室効果ガス排出量削減や労働力不足への対応に資する物流のあり方について、提言書の内容を検討する。

RORO船:貨物を積んだトラックやトレーラーごと輸送する船舶のこと。トラックが自分で乗り(ロールオン)・降り(ロールオフ)できるため、ROLL-ON ROLL-OFFを略して、RORO船と呼ばれる。


PAGE TOP