NEWS

情報発信

機関誌「中経連」11・12月号

詳細(PDF)は画像をクリック

<目 次>
◆表紙:未来につなぐ地域の文化
祖父江の銀杏(いちょう/愛知県稲沢市祖父江町)
◆千字万感
中部電力(株)代表取締役社長 社長執行役員 CEO 林 欣吾
◆意見書「2026年度税制改正に対する意見」
◆静岡県・長野県との懇談会
◆世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2025愛知・中部北陸」
◆委員会活動 ★PICK UP★
・講演録:第1回経済委員会/第1回産業・技術委員会(合同開催) 講演会
「現場主導の取り組みが企業を変える ~現場発AI活用の真価、そのポイントとは~」
講師:ダイハツ工業(株)DX推進室 デジタル変革グループ長(兼)DX戦略担当 太古無限 氏
・第2回税制委員会
・第2回経済委員会/第2回産業・技術委員会(合同開催)
◆中経連ダイジェスト
・駐名古屋中国総領事との懇談
・名大留学生と企業との交流会
・在名古屋フィリピン総領事との懇談
・在名古屋米国領事館首席領事との懇談
・9月度定例記者会見
・第14回中部地域懇話会
・「TechGALA Japan 2026」プレス向けイベント
・第1回中部圏支援拠点交流会
・「大学生×中部の魅力を語る なでしこの会」ワークショップ
・中経連デジタル技術講演会「産業サイバーセキュリティ2025」
・2025年度日本看護学会学術集会
・三重大学プレミアムトーク
・海外進出企業向け 安全対策セミナー
◆中経連会員コラム「コーヒーブレイク」
(株)グロージオ 代表取締役会長 山本 利彦
◆Garage Nagoya Topics
・Interview:「イノベーティブ人材育成プログラム ―トヨタ紡織の次の100年を作る―」
・Report1:2025年度キッズ&ジュニアプログラム「KID’S TECH 2025 SUMMER」
・Report2:Innovators Dojo ~事業創造のプロセスを学び実践する3カ月間~
・Schedule 2025年11月~12月プログラム・イベント予定
◆新入会員紹介
・N&Vブリッジ(株)
・東京産業(株)
・(株)トーエネックサービス
・特定非営利活動法人日本口唇口蓋裂協会
◆中部圏の景況感の現状と見通し
◆最近の要望活動
・東海北陸自動車道・東海環状自動車道の早期整備を要望
・愛知県内における広域幹線道路網などの整備推進を要望
・伊豆縦貫自動車道の早期整備を要望
・西知多道路の早期整備を要望
・浜松湖西豊橋道路の早期整備を要望
・名岐道路の早期整備を要望
・一宮西港道路の早期事業化を要望
・愛知県内における下水道事業の推進を要望

★PICK UP★
今号では、経済委員会/産業・技術委員会の講演会(7/24開催)の講演録「『現場主導の取り組みが企業を変える~現場初AI活用の真価、そのポイントとは』講師:ダイハツ工業(株)DX推進室 デジタル変革グループ長(兼)DX戦略担当 太古無限 氏」を掲載(8ページ参照)。
参加した方は改めてのご確認に、ご参加できなかった方は社内のDX推進のきっかけにご活用ください。
また、11月18日(火)には、きづきアーキテクト(株)取締役会長の長島聡氏をお迎えし、「DX×GXによる産業と進化の多様化に向けて」をテーマに開催します。この機会に、ぜひご参加ください!
詳細・参加申込HP

PAGE TOP