会長コメント

勝野会長「9月度定例記者会見」あいさつ全文(9/1)

2025.9.1 会長コメント

本日はお忙しい中、定例記者会見にお集まりいただき、誠にありがとうございます。本日、私からは、・「2026年度税制改正」に対する意見・中部圏における足元の景気動向と先行きの見通しの2点についてお話しいたします。<「2026年度税制改正」に対する意見>はじめに、2

詳しくはこちら詳しくはこちら >

プレスリリース / 活動報告

「2026年度税制改正に対する意見」の策定

2025.9.1 プレスリリース / 活動報告

中経連は9月1日(月)に開催した総合政策会議において、税制委員会(委員長:杉浦副会長)において取りまとめた提言書「2026年度税制改正に対する意見」を承認し、公表した。世界の経済・社会はDX、GXの目まぐるしい進化がもたらす構造変化の渦中にある。また、足元では

詳しくはこちら詳しくはこちら >

活動報告 / 機関誌「中経連」

機関誌「中経連」9・10月号

2025.9.1 活動報告 / 機関誌「中経連」

詳細(PDFデータ)は画像をクリック<目 次>◆表紙:未来につなぐ地域の文化関ケ原古戦場(岐阜県不破郡関ケ原町)◆千字万感(株)百五銀行 取締役頭取 杉浦 雅和◆三重県・名古屋市・愛知県との懇談会◆地域活性化委員会および会員懇談会(三重・岐阜)◆中経連会員コラ

詳しくはこちら詳しくはこちら >

プレスリリース / 活動報告

中期活動指針「ACTION 2030」の策定

2025.6.18 プレスリリース / 活動報告

一般社団法人中部経済連合会(会長:勝野 哲、以下「中経連」)は、本日、中期活動指針「『ACTION 2030』~豊かで持続可能な社会の実現に向けた3つの貢献~」(以下「ACTION 2030」)を策定しました。中経連は本年2月に、2050年頃におけるわが国の「

詳しくはこちら詳しくはこちら >

活動報告

「中部圏ビジョン2050 豊かで持続可能な社会の実現 ~中部圏が貢献できること~」を公表(2/3)

2025.2.3 活動報告

中経連は、2月3日(月)、「中部圏ビジョン2050 豊かで持続可能な社会の実現 ~中部圏が貢献できること~」(以下、ビジョン)を公表した。本ビジョンは、先行きが不透明感を増す世の中において、当地の産学官金が同じ方向を見据え、歩みを進めていくために、経済委員会(

詳しくはこちら詳しくはこちら >

TOPICS

情報発信TOPへ
中経連について

ABOUT

中部経済連合会とは

一般社団法人中部経済連合会(中経連)は、長野・岐阜・静岡・愛知・三重の中部5県を活動エリアとする広域的な総合経済団体です。1951年4月に設立、中部圏を代表する約770の企業・学校法人・経済団体などで構成されています。
内外の社会・経済などに関する諸問題について調査研究を行い、中部経済界としての意見を取りまとめ、実現に向けて、政府・関係機関等に対する積極的な提言・要望や様々な活動に取り組んでいます。

JOURNAL

<未来につなぐ地域の文化>
関ケ原古戦場(岐阜県不破郡関ケ原町)
<千字万感>
(株)百五銀行 取締役頭取 杉浦 雅和
<懇談会>
三重県・名古屋市・愛知県との懇談会
● 地域活性化委員会および会員懇談会(三重・岐阜)
● 中経連会員コラム「コーヒーブレイク」
(株)電算システムホールディングス 代表取締役社長 小林 領司

バックナンバーはこちら
バックナンバーはこちら
PAGE TOP